月別アーカイブ 2016年1月
2016/01/31
碍子の仕組みや種類・材質は?電気を効率的に送る器具
生活するために必要不可欠な「電力」は電柱・鉄塔を通って私たちの家庭に流れてきます。電柱・鉄塔などについている電力用・電信用のものが「碍子(がいし)」です。碍子は絶縁固定するために必要な陶磁器製の器具になります。一体、どのような仕組みになっているのでしょうか。
これから、碍子の仕組みや種類・材質、製造方法について説明します。碍子について知りたい人は、ぜひ参考にしてください。
- 碍子の仕組み
- 碍子の種類
- 碍子の材質・製造方法
2016/01/27
風力発電の仕組みと特徴を知りたい人必見! 地球に優しい理由は?
電験3種の資格取得に向けて勉強中の方なら、風力発電の特徴や仕組みについて知りたいと思うでしょう。風の力からどのようにして電気が生まれるのか、その発電量はどのくらいなのかなど、風力発電の基本についてご紹介したいと思います。
「風力発電の発電量やコストについて知りたい」「メリットとデメリットにはどのようなものがあるのか?」「低周波による問題点についてはどのように考えられているのか?」そんな疑問を解決して、風力発電についてもっとよく知りましょう。
- 風力発電の特徴と仕組み
- 風力発電のメリット・デメリット
- 風力発電の発電量と効率
2016/01/22
太陽光発電の特徴や仕組みを解説! メリット・デメリットは?
自然エネルギーを活用した「太陽光発電」の仕組みはどうなっているのでしょうか。電験3種資格取得のためには、太陽光発電の仕組みを理解しておかなければなりません。
そこで、太陽光発電の特徴や仕組み、メリット・デメリット、発電量や効率について詳しく説明します。最近では、太陽光発電を導入する企業・家庭が増えてきました。太陽光発電のメリット・デメリットもチェックしてくださいね。
- 太陽光発電の特徴・仕組み
- 太陽光発電のメリット・デメリット
- 太陽光発電の発電量や効率
2016/01/19
地熱発電の特徴や仕組みを理解しよう!メリット・デメリットについて
発電にはさまざまな方法があります。一般的になっているのが、石油・石炭などの火力発電、原子力発電になるでしょう。しかし、デメリットのほうが大きいため天然ガスや水力・再生可能エネルギーへの注目度が高まってきています。
そこで、再生可能エネルギーの一つである「地熱発電」について説明しましょう。地熱発電の特徴や仕組み、メリット・デメリット、発電量や効率・コストなどを詳しく見ていきたいと思います。地熱発電について知りたい人はぜひ参考にしてください。
- 地熱発電の特徴・仕組み
- 地熱発電のメリット・デメリット
- 地熱発電の発電量や効率
2016/01/15
二次電池の種類と仕組みを知りたい! 一次電池との違いは?
二次電池という言葉を聞いたことあるでしょうか。二次電池とは、一般的にはバッテリーや充電池などと呼ぶこともあります。この二次電池は、これからの新しいエネルギーとして注目されているのです。
この記事では、二次電池の仕組みや種類についてまとめました。
- 二次電池とは?
- 二次電池の仕組み
- 二次電池の種類
- 一次電池と二次電池の比較
2016/01/13
汽力発電の仕組みや特徴は? メリット・デメリットも紹介します!
汽力発電とは聞きなれない名前ですが、水蒸気の力を利用してタービン発電機を回し、電力を得る方法です。火力発電所や原子力発電所では、この方法で電気が作られています。
そこで今回は、汽力発電の特徴や仕組みをご紹介しましょう。汽力発電の歴史は古く、その原理が考え出されたのは2000年以上も前のことです。ですから、それだけ優れた出力システムではありますが、デメリットもあります。
今回は汽力発電のデメリットや、その補い方などもご紹介しましょう。電気主任技術者の資格取得を目指している方も、ぜひこの記事を読んでみてください。
- 汽力発電とは?
- 汽力発電の仕組みは?
- 汽力発電の出力と損失について
- 汽力発電のメリット・デメリットは?
- 汽力発電以外の発電方法は?
2016/01/12
変圧器の原理や構造はどうなっている? 種類とともに紹介!
変圧器とは、電圧を変えるための装置です。海外旅行に行く際に小型の変圧器を持っていったという方もいるでしょう。変圧器は、私たちの生活のいたるところで使われています。
そこで今回は、変圧器の原理と構造についてご説明しましょう。特に、電気主任技術者の資格取得を目指している方は、変圧器についての知識が必須です。一口に変圧器といってもいろいろな種類があります。ですから、知識がこんがらがらないように、系統立てて覚えておきましょう。ぜひこの記事も参考にしてくださいね。
- 変圧器とは?
- 変圧器の構造は?
- 変圧器の種類は?
- 変圧器は意外とデリケート?